2025年8月1日金曜日

10月の練習日

暑い日が続いています。台風も近づいています。 

10月の練習日が決まりました。

10月  2日(木) 生涯学習センター 南大沢分館 第2創作室

     16日(木) 生涯学習センター 南大沢分館 和室・保育室

     23日(木) 生涯学習センター 南大沢分館 第2創作室

2025年7月14日月曜日

熱中症と脱水症の予防について

 日本健康太極拳協会の会報誌に「熱中症と脱水症の予防」についての記事が掲載されていましたので転載します。暑い時期なので参考にしてください。



2025年7月11日金曜日

食事会のビデオをアップしました

 参考に見てください。



ワニのかぞく(手遊び歌)

 食事会の余興として渡部さんに手遊び歌の「ワニのかぞく」を紹介していただき

みんなで合唱しました。渡部さん、楽しい歌をありがとうございました。

なお、歌は下記をクリックしてください。

【手遊び歌】ワニのかぞく -童謡- ワニの家族☆童歌

(PCの場合は青い部分をクリックするとURLが表示されます。URLをクリックすると歌が始まります)




木曜会が20年を迎え、食事会を行いました(2025年7月10日)

 暑い日が続いています。7月10日(木)の練習会後に食事会を行いました。

木曜会が2005年にスタートして20年を迎えました。

7月10日(木)の練習会後に食事会を行いました。

会場は「だるま屋柚木本店」。

いつもの練習風景と食事会の模様を写真に残していただきました。

写真の提供は五十嵐さんです。

              第2創作室での練習

               休憩時間のひと時
               和室・保育室での練習



だるま御膳(おいしかったです)

                参加したメンバー
                だるま屋柚木本店

2025年7月8日火曜日

9月の練習日

 暑中お見舞い申し上げます。

9月の練習日と場所は以下のとおりです。

 94日(木)生涯学習センター南大沢分館 第二創作室

  11日(木)生涯学習センター南大沢分館 和室 保育室

  18日(木)生涯学習センター南大沢分館 第二創作室

健康に気をつけて、7月10日(木)の懇親会では鰻を食べて

暑い辛い夏を乗り切りましょう。

皆様のご参加を楽しみにしています❣️

2025年6月23日月曜日

8月の練習日

 8月の練習日と場所をお伝えします

 8月 7日 (木) 生涯学習センター 南大沢分館 第二創作室

   21日 (木) 生涯学習センター 南大沢分館 第二創作室

   28日 (木) 生涯学習センター 南大沢分館 第二創作室

2025年5月14日水曜日

7月の練習日

 7月の練習日と場所が決まりました。

7月10日(木) 生涯学習センター 南大沢分館 2F 第二創作室

   24日(木) 生涯学習センター 南大沢分館 2F 第二創作室

   31日(木) 生涯学習センター 南大沢分館 2F 和室・保育室

2025年4月25日金曜日

楊名時師家生誕100年記念大会に参加しました(4月24日)

田口さんから2025年4月24日(木)に開催された「楊名時師家生誕100年記念大会」の模様をLINEで寄稿いただきました。このHPにも掲載します。

今日は、楊名時師家生誕100年記念大会が、千駄ヶ谷の東京体育館において行われ、南大沢木曜会から5名が参加して二十四式太極拳を堂々と演舞してきました🫡参加者は総勢約4,600名で盛況でした。

 基調講演の鎌田實医師・作家による『心と体の健康』もタメになりました。例えば、朝食・昼食・夕食の食べる量の割合は、4:4:2が太らない。ブロッコリー、納豆、卵🥚、具沢山の味噌汁がタンパク質を多く摂取できる。太腿の筋肉を鍛えるにはスクワットが良い等医師の視点から、健康に老いる秘訣をいただきました🙏

 記念大会は、師家の心を未来につなぐ大セレモニーとして成功裡に無事終了し、疲れて帰ってきました😰

 風呂上がりにビール🍺で乾杯👍

 なお、大会の模様を感じられる写真を添付します。最後の動画は参加希望者全員による百花拳です。音声が❓田口








2025年4月12日土曜日

お花見をしました(4月10日)

今年も練習終了後、見附橋近辺でお花見をしました。

1週間前は天候が悪かったですが、この日は曇天で、少し風がありましたが、

満開は過ぎたとはいえまだまだまだ美しい花を見ることができました。

美味しいお酒、食べ物の差し入れを皆さんありがとうございました。

写真を掲載します。 











練習日が決まりました(2025年4月~6月)

 4月~6月までの練習日は下記のとおりです。

6月の練習日が決まりました

  5日   生涯学習センター 南大沢分館 第二創作室

    12日   生涯学習センター 南大沢分館 第2創作室

    26日     生涯学習センター 南大沢分館  和室.保育室

 

5月の練習日が決まりました

15日   生涯学習センター 南大沢分館 第二創作室

22日   生涯学習センター 南大沢分館和室 保育室

29日   生涯学習センター 南大沢分館和室 保育室

 

「楊名時師家生誕100年記念大会」の案内です。

場所:東京体育館(千駄ケ谷)

日時:424()

   12:0017:00(途中退席可)

申込:228日まで

参加費:無料

参加を予定される方は下記の出欠表に○を227日までに記入願います。(団体申込します)

初めての大きな大会です。出来るだけ参加して楽しみましょう。

 

4月の練習日が決まりましたのでご連絡いたします。💚

   43日 市民センター 会議室

410日 生涯学習センター 南大沢分館 第2創作室

417日 生涯学習センター 南大沢分館 第2創作室